樹木葬・永代供養墓の企画立案/許認可代行
樹木葬・永代供養墓の設置をお手伝いいたします。
経営面からみる樹木葬のメリット
①初期の投資額として、既存の緑地帯等を利用し、小規模なものであれば300万円程度で設置することも可能
②生前契約する方が多く、 設置後すぐに利益を見込めます。
③利益率が高く、キャッシュの流れが改善されます。

求められている「樹木葬」のすがた
従来の家墓から「次世代的なお墓」としての樹木葬が求められているとして、具体的にどのようなものがニーズが高いのでしょうか?列記してみますと…「緑が多く外観がいいこと」「国籍を問わない」「宗教宗派不問」「檀家にならなくてよい」「年間管理費なし」「永代供養してくれる」「低料金」etc.
★需要を的確にとらえたうえで「樹木葬」を提供していくことが必要です。
樹木葬の企画立案から管理代行まで
◎ 寺院で樹木葬を運営するためのノウハウを提供いたします。
◎宗教法人のメリットを最大限いかした「樹木葬」をご提案いたします。
◎ 空きスペースや環境を活用し、低資金で完成させます。
◎ 集客のアドバイスをいたします。
◎ 運営に必要な使用規則や契約書・証書など、法的な書類を作成いたします。

昨今の永代供養墓
昨今では、永代供養墓といっても様々な形態が存在します。従来型の合葬式、個人墓、夫婦墓、期限付き墓地etc. 樹木葬も永代供養墓の一種と言えるかもしれません。当事務所では、建屋式の永代供養墓から庭園型の永代供養墓まで宗教法人様の条件にあわせたお墓を提案いたします。また施工業者と連携しを完成までサポートいたします。
永代供養墓の企画立案から管理代行まで
◎ 永代供養墓を運営するためのノウハウを提供いたします。
◎立地条件などの地域性を最大限にいかした「永代供養墓」をご提案いたします。
◎ 狭い空間や空きスペースを活用し、低資金で完成させます。
◎ 集客のアドバイスをいたします。
◎ 運営に必要な使用規則や契約書・証書など、法的な書類を作成いたします。